かつての河床で形成された甌穴が、現在の地表面で見られます。この甌穴から地下水が湧きだしており全国的にも珍しいものです。その形状から「釜池」とも呼ばれ、昔、弘法大師が親切な老婆に感謝し、お返しに手にした錫杖を岩に突き刺したところ、水が湧き出たといわれている。湧水は日本の名水100選に選ばれています。
INFORMATION
住所/石川県白山市釜清水町ホ78
<MAP>
ジオパークを巡るための無料アプリ
「ジオパークぶらり」を使って楽しくジオパークを巡りましょう!この無料アプリはスマホやタブレットのGPS機能を使って現在地を表示できるので、近くのサイトや観光情報も確認できます。
詳しい情報はこちら
Android版:
プレイストア
iOS版:
アップルストア