ミニ太陽光発電システム組み立てワークショップを開催しました

6月29日(日)、Connect HAKUSAN主催で「ミニ太陽光発電システム組み立てワークショップ」を開催しました!当日は13組、総勢24名の方々にご参加いただき、大人からお子さままで、幅広い世代の皆さんと一緒に学び、体験する充実のイベントとなりました。
講師には、神奈川県で再生可能エネルギーの普及活動を行っている市民団体「藤野電力」の皆さまをお迎えし、身近な電気の仕組みや、エネルギーの自給についてのお話を伺いながら、皆さまと一緒にミニ太陽光発電システムの組み立てにチャレンジしました。


普段何気なく使っている電気がどのように生まれているのか――。その背景にあるエネルギーの課題や、持続可能な社会を実現するためのヒントを学ぶ中で、参加者の皆さまからは「知らなかった」「考えさせられた」といった声が多く聞かれました。
実際の組み立て作業では、普段あまり使うことのない工具や組み立てパーツがずらり…。初めて目にする方も多かったと思いますが、謎のスイッチが付いたコントローラーなど、お子さまから大人まで目を輝かせていました!
何より、苦戦しながらも同じテーブルの皆さまで協力しながら、楽しそうに、そして真剣に取り組む様子がとても印象的でした。

理科の実験とかで使ったことあるかな?

大人の方もはしゃいじゃってる!?


無事通電確認もでき、にっこり!
天候にも恵まれたこの日は、システム完成後に実際に外で太陽光を使って発電する実験も実施。 参加者全員で外に出て、パネルを太陽に向けて電気がつくられていることを確認します。 自ら組み立てた発電システムを使って、自然の力を借りて発電する――。 再生可能エネルギーの力を”肌で感じる”ことができる貴重な時間となりました。


太陽のチカラって、すごい!
イベントを通して、再生可能エネルギーや地域の資源を活かした暮らしの可能性にふれ、「自分たちの手でエネルギーをつくる」という選択肢に、多くの方が興味を持っていただけたのではないかと思います。
今回のワークショップが、皆さまにとって「未来の暮らし」を考えるきっかけとなっていれば嬉しい限りです。
改めまして、参加者の皆さま、講師の藤野電力の皆さま、そして当日の運営を支えてくださったスタッフの皆さまに心より感謝申し上げます。
Connect HAKUSANでは、これからも地域の自然や文化を未来につなげる為のさまざまな取り組みを行ってまいります。今後のイベントにもぜひご注目くださいね!

参加者の皆さまと、パシャリ!

最後に、Connect HAKUSANと藤野電力さんを繋げてくれたみんな電力さんも一緒に、ハイチーズ!